2010年の漢字
今年もあとわずかで終わりますね。
私は、午前中河口湖のお客様のお宅に伺って残工事に立ち会ってきました。
窓まわりのカーテン工事だったのですが、こちらのミスで嫌な思いをさせてしまい申し訳なく、なんとか年内に納めることができるように対応はさせていただいたのですが・・・
ひとまずほっとしていますが、こういったことがないようにまた来年もお仕事していかなくてはと、あらためて感じています。
ちょっと個人的なことですが、今年は私にとって大きな転換期となる1年でした。
良いことも悪いことも、様々なことを感じ、たくさんの人に感謝をした、そんな一年でした。
そんなわけで。
私の2010年を漢字1文字で表すと・・・
「感」 です。
このブログもホームページも、始まったばかりですが来年はさらに充実させていきたいと思うのでよろしくお願いします
2010年も皆さま方には大変お世話になりました、本当にありがとうございました。
来年も善万建設を(住環境デザイン・ソレイユも
)をよろしくお願いいたします。

−今年最後の写真は・・・南青山にある根津美術館。エントランスへのアプローチです。−
ずっと前から気になっていて先日やっと行けました。 とても素敵な空間で癒されました。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください。
natsuko
私は、午前中河口湖のお客様のお宅に伺って残工事に立ち会ってきました。
窓まわりのカーテン工事だったのですが、こちらのミスで嫌な思いをさせてしまい申し訳なく、なんとか年内に納めることができるように対応はさせていただいたのですが・・・
ひとまずほっとしていますが、こういったことがないようにまた来年もお仕事していかなくてはと、あらためて感じています。
ちょっと個人的なことですが、今年は私にとって大きな転換期となる1年でした。
良いことも悪いことも、様々なことを感じ、たくさんの人に感謝をした、そんな一年でした。
そんなわけで。
私の2010年を漢字1文字で表すと・・・
「感」 です。
このブログもホームページも、始まったばかりですが来年はさらに充実させていきたいと思うのでよろしくお願いします

2010年も皆さま方には大変お世話になりました、本当にありがとうございました。
来年も善万建設を(住環境デザイン・ソレイユも


−今年最後の写真は・・・南青山にある根津美術館。エントランスへのアプローチです。−
ずっと前から気になっていて先日やっと行けました。 とても素敵な空間で癒されました。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください。
natsuko